2014年6月30日月曜日

2014.6.30 私学フェアのご参加ありがとうございました!

昨日6月29日(日),イオンモール宮崎にて第8回私学フェアが開催されました。
多数のご参加ありがとうございました。
中には5年生や4年生の児童さんもいらっしゃり,私学への関心の高さがうかがえました。





次のイベントは7月13日(日)に実施される第2回学校説明会&特待生チャレンジテストです。
さて小学生のみなさん,あと2週間。
出題されるのは現在身に付いている基礎学力を中心とした問題です。
みんなにチャンスがあります。
ぜひがんばってくださいね!



2014年6月28日土曜日

2014.6.28 委員会活動のようす

今日は月の一度の委員会活動の日でした。
各委員会がテーマを決めて活動していました。

その一部を紹介します。

生徒会執行部。
7月に実施されるファミリーマッチの企画中。
競技種目を決定し、細かな役割分担などを話し合いました。

こちらは学習委員会。
今年度の文化発表会のプログラム作成に携わります。
この日,様々な任務が言い渡されました。


生活委員会は,挨拶運動の効率化について話し合いを展開していました。

2014年6月27日金曜日

2014.6.27 私学フェアへぜひ!

明後日,6月29日(日)にイオンモール宮崎にて,
私学フェアが開催されます。

会場は2Fのイオンホールです。

ホール入り口にて受付を済まされた後,
そのまま右手前の奥にお進みください。
そこに鵬翔のブースがあります。

年に数回,学校説明会は開催しておりますが全てをお伝えすることはなかなか困難です。
通学の方法をはじめ,学習面,特待生制度のことなど,
ひと家族ごとに丁寧に対応させていただきます。
聞きたいことは何でも聞いてくださいね!


また,
7月13日(日)には
第2回学校説明会
特待生チャレンジテスト
が開催されます。
特待生の内定を出すテストは2回です。その第1回目となります。
教科は国語と算数の2教科。
入学試験と同じ雰囲気でテストを受ける経験を重ねるいい機会でもあります。
鵬翔中学校に入学する可能性が1%でもあるならば,ぜひ受験してみてください!
当日は体験授業も行います。
鵬翔中学校の雰囲気を感じつつ,鵬翔の先生の授業をぜひ体験してみてください。
優しい先輩たちにも会えますよ!


もう一度・・・
当日は,そのまま右手前の奥にお進みください。
お待ちしております!


今日の宮日の広告に載った,
在校生,卒業生の声です。

イオンモール1階にて制服展示中です!


2014年6月26日木曜日

2014.6.26 防災士の内村君ラジオ生出演

6月24日(月)の夕方に
中学校2年生の内村風太くん(中谷小出身)が電話でラジオに生出演しました。

番組名 『はっけんラジオ』
放送時間 月曜日~金曜日 午後5時~午後555
対象地域 九州沖縄向けに放送
出演コーナー:ライフネットワーク
~防災に関する様々な話題をお届けするコーナー

主演者 ナビゲーター 野尻あかねさん
NHK福岡放送局 白崎義彦アナウンサー


白崎アナウンサー
どうして防災士の資格を取得しようと思ったのですか。
内村君
理由は2つあります。まずは、私の母が、宮崎県・都城市の消防団に所属しており、女性部で防災士として活躍していてあこがれたからです。
次に、現在、通っている鵬翔中学校が津波時の避難ビルに指定されており、もしも自分が取得していたらいざという時にみんなの為に役立てられると思ったからです。

白崎アナウンサー
取得するにあたり勉強は難しかった?
 内村君
まず、分厚い本を熟読することです。それからレポートを提出しないといけないのですが、その作成が大変でした。途中断念しようと思ったことは多々あったのですが、日々コツコツと11枚精神で何とか乗り越えました。学校の勉強は合間あいまに、平日は1時間ほど、休日は3時間程度ついやしました。今では、この過程が自信につながっています。

白崎アナウンサー
合格した時の気持ちはどうでしたか?
 内村君
母からは、『試験は簡単だから』といわれ、合格を信じきっていたのですが、私は受験前に緊張していました。そんなときに先輩防災士が緊張をほぐしてくれ、どうにか合格できました。自宅に、通知が届いたときには、やった!の一言で、今までの辛さがぶっ飛びました。



白崎アナウンサー
防災士になった今どのような活動をしていきたいですか。
内村君
 私は、NPO法人宮崎県防災士ネットワークに所属しています。主な活動拠点は、私が生活の拠点を置いている都城市です。都城市に考えられる災害は風水害、そして新燃岳の噴火などが考えられます。災害時に被害を最小限に抑えるために、知識・情報をより多くの人に伝えたいです。
学校では、地震後の津波が想定されます。自身の命は勿論のこと多くの人を災害から守るために、これからも勉強をしていきたいです。

白崎アナウンサー
最後に防災士を目指している人へメッセージをお願いします。
内村君
 まず、分厚い本を見ておどろかれると思います。だけど、一気にこなそうとせず、コツコツとこなしていけばきっとやり遂げられると思います。一人でも多くの方に防災士を取得していただきたいです。取得後は私たちと一緒に活動できることを楽しみにしています。



2014年6月25日水曜日

2014.6.25 思いやり

今日,1年生の教室は話し合いが活気づいていました。
道徳の時間です。

今日のテーマは,
「思いやりのある学級とは?」
でした。
ワークシートに思いやりのある具体的な姿をイメージし,
書き込んでいきます。
グループをつくり,思いつくままに意見を出し合います。
出てきた意見の中でも,似た表現や意味はあるはず。
意見をグループ化していきます。

自分の考えも大事だし,周りの人の意見も大事。
グループ内での意見の中からベスト3を決めます。
ただ選ぶだけじゃなくて具体的な姿をイメージして書き込みましょう。
色々な意見が出てきました。
この中で,
自分自身ができること,
クラスメイトと協力してできること,
先生にお願いしたり,
協力してもらったりしてできることがあります。

より思いやりのあるクラス,そしてより思いやりのある鵬翔中学校になるように一人ひとりが自覚を持つようにしましょう!

2014年6月24日火曜日

2014.6.24 ルチアさんの送別会

鵬翔高校の特進英数科に在籍し,中学校の授業や行事にも参加していたLucia Vaccaro ルチア・バッカロさんが1年間の学校生活を終え,7月上旬に帰国することとなりました。

6月21日(土)に,英会話クラブのみなさんがルチアさんのために送別会を企画しました。

ルチア・バッカロさん。イタリアの方です。

まずはルチアさんを囲んでランチタイム。

J1-Cの横山芽生さんがルチアさんのために
チョコケーキを持ってきてくれました。

ルチアさんにみんなで寄せ書きをしました。
英会話クラブも大人数なので2枚になりました。

ルチアさんのお礼の言葉。

みんな楽しい一時を過ごすことができました。

途中,ゲームも実施しました。
J1Aの甲斐・椎原コンビで魚の漢字クイズ。
甲斐君は寿司屋の湯呑に書いてある魚はほぼ完璧に読めるとか。

J1A宮元昭桂理・岩切ペアで世界遺産クイズ。

顧問の関先生もお疲れ様でした。

せっかく仲良くなれたのにお別れは寂しいですね・・・
鵬翔や日本のこと,忘れないでくださいね!
ルチアさん,お元気で!

2014年6月23日月曜日

2014.6.23 租税教室を行いました

6月21日(土)に実施した租税教室のようすです。
1年生を対象に実施しました。



税理士の方をお呼びして私に身近な例を出しながら,
税とは何なのか,なぜ税を納める必要があるのか,
納税のしくみがなかったらどんな社会になるのかなどを
わかりやすく説明していただきました。

真剣な表情で聞いています。

ど~~んと,1億円のレプリカ。
これくらいの重さの資源紙は月2回ほど捨てていますけど何か?
ただの紙切れに存在する価値ってすごいですよね。

大事なところはチェック!

クイズも盛り上がりました!

 生徒たちが大人になると,さらにいろいろな税を払うようになります。
それは社会の歯車の1つになるということです。
うまく噛み合い,明日の宮崎,そして日本を支える人たちになってください!

2014年6月21日土曜日

2014.6.21 空が語りかける

6月21日(土)の宮日こども新聞の宮日文芸の欄に,
中学1年生の嵐真侑子さん(恒久小出身)の作品が掲載されました。




選者の評にあるように,空が語りかけてくるという発想が面白いですね。

休み時間中,みんな元気いっぱいです。
特に1年生男子諸君はグラウンドを駆け回り,「え?雨降ってた?」と言わんばかりに汗びっしょりになってます。


さてさて,今日の窓の外は・・・
どよ~~~~ん・・・
なんか今日は,おいでおいでという雰囲気ではないですね。
せっかくの夏至の日だというのに・・・
早く梅雨が明けるといいですね!


嵐さん,掲載おめでとうございます!
イメージ通りの天気になるといいですね。

2014年6月20日金曜日

2014.6.20 ESS(英会話)クラブの紹介

今日はESS(英会話)クラブの紹介をします。

活動日は月・水・木。
運動部とのかけもちの生徒も多数います。

顧問は中1担任の関先生とALTのダラ・マカラ先生です。
時間があるときは留学生のルチアさんも参加します。

毎回,顧問が趣向を凝らしながら,楽しく英語に向き合えるように活動しています。
今日はその一部をご紹介。

今,大人気の「アナと雪の女王」の「Let it go」。
この日は初めて歌詞を見ながら口ずさんでいましたが,
回数を重ねるごとに自信をもって歌えるようになったようです。

「アナと雪の女王」

「ファレル・ウィリアムスのHappy」
黒板に歌詞を書いて,発音やリズムを確認していました。

英語の歌が歌えるようになるとかっこいいですね!




こちらは昨日の活動。
カルタやっていました。

英語で書かれたカルタ。
とにかく毎回楽しみながら英語に触れあっているので,みんな喜んでいます。

こういう部活に入っていれば,もっと英語が好きになっていたかなとしみじみ思います。

2014年6月19日木曜日

2014.6.19 ずれるんです

6月も半ばを過ぎ,だんだんと暑くなってきましたね。

明日(20日)は何の日?と聞かれれば,大抵の人はワールドカップの試合の日!と答えるかもしれませんね。


では,明後日は何でしょう?



そう,6月21日(土)は“夏至(げし)の日”ですね。



現在,中学2年生の理科の天文分野においても,地球の公転による季節の変化や南中高度の変化などについて学習中です。

夏至の日とは,1年で昼が最も長い日のことをいいます。
日本においては特に夏至の日にイベントが開催されるというのはあまり耳にしませんが,
他国においては盛大に祝うこともあるようです。

かの有名な世界遺産『ストーンヘンジ』では
引用:http://ja.wikipedia.org/
夏至の日に2万人もの人々が訪れるそうです。
何やら特定の岩辺りから太陽が昇り、中心の祭壇石に最初の光が当たる日だからということです。
この日の出を拝むために多くの人々が集まるというのがすごいですね。
ただの石の集まりではなく高い天文学の知識が集約されたものであるということも興味深いです。


と色々調べていると,夏至の日や冬至の日も祝日だったらいいのに・・・!と思ってしまいました。
新しく“山の日”ができるそうですが,ん~,学校現場としてはあまり影響ないなと・・・。



最後に,個人的などうでもいいお話をします。
わたくし,結婚記念日が3月21日なんです。どうでもいいですよね。
そう,春分の日なんです。祝日なんです。

「毎年,祝日だ~。しかも大安だし,この日にするしかない!」

と,決意したんですが・・・
春分の日とか秋分の日,もちろん夏至の日,冬至の日って,

ずれるんですね・・・

それを知らずに,2,3年目にカレンダーを見てショックを受けたという記憶があります。
カレンダーを見て二度見したのってあれが生まれて初めてでした。


みなさん,春分の日,秋分の日は,ずれます!
勉強になりましたね!


明後日は,夏至の日。昼が一番長く,太陽の南中高度が最大ですよ!



今日の話題は鵬翔と全く関係なしです。
話題がずれてます。


2014年6月18日水曜日

2014.6.18 国際理解講座を実施しました

今日は,国際理解講座を実施しました!

韓国から国際交流委員として日本に来られている『イ・ユンジュ』さんを講師にお招きしました。

講師の方はこちら。
韓国から国際交流員として来日されている
『イ・ユンジュ』さん。


民族衣装(チマ・チョゴリ)を身に,「ウリヌンチング」という
友好を表す言葉から始まりました。
まずはクイズ形式で韓国の概要について知りました。

正解者へのプレゼントも用意してくださるなど,本当に感謝です!

生徒たちの受講の様子。
我が国日本の隣国でもあるため,一生懸命受講していました。

国旗の説明です。
とってもわかりやすかったです。
キムチ専用の冷蔵庫。
まさに異文化のギャップですね!
休憩中にも関わらず,
イ・ユンジュ先生はたくさんの生徒の対応をしてくださいました。

な~んと,韓国には「先生の日」というものがあるそうで。
5月15日だそうです。
奇遇にも我が大淀学園の創立記念日です。
ついでですが,Jリーグ開幕の日です。
さらにどうでもいいですが,私が中学生のときの生徒総会の日でした。


韓国も受験に力を入れていますね。
センター試験に似た制度があります。
さて,日本のセンター試験の行く末も気になるところです。

終盤はハングルについて学びました。

自分の名前を書くのにチャレンジ!

一生懸命ご指導していただきました!

最後に生徒から謝辞を申し上げました。

 「イ・ユンジュ」先生は,ここでは紹介しきれないほど,たくさん資料を用意してくださいました。
また最後の最後まで優しく,そして丁寧に教えてくださいました。
本当に楽しかったです。

カムサハムニダ~!