2015年7月31日金曜日

2015.7.31 青島勉強合宿事前説明会

本日、青島勉強合宿『8月2日(日)~8月4日(火) 宮崎県青島少年自然の家』の事前説明会が行われました。

井伊先生から説明がありました。


黙学・・・静かに勉強し、鉛筆の音だけが響く空間で学ぶ時間。

みんな真剣に説明を聞いています。

必要なところにはラインを!


養護の柴田先生からも説明がありました。
みんな安心して頑張れますね!

本日配布された『しおり 黙学 』にしっかりと学習計画を書き実りある2泊3日の合宿にしましょう。

2015年7月30日木曜日

2015.7.30 リーダー練習

今日から、放課後を利用して、体育大会のリーダー練習が始まりました。
これから、団長を筆頭に、リーダーと力を合わせて活動をしていきます。
赤団・白団のどちらも、競技、応援のダブル優勝をねらって動き出しました。

その内の赤団の様子です。

練習初日のため、応援に使う曲目を決めたり、声を出す練習
をしていました。
応援の声に合わせて、まずは簡単に手拍子をつけて練習しました。

回数を重ねるごとに練習のレベルも上がっていくので、団長を中心に頑張っていきましょう!

2015年7月29日水曜日

2015.7.29 新体操

宮崎県中学校総合体育大会 『新体操・体操競技』が行われました。
鵬翔中学校からは、J1Cの井上萌々香(赤江小出身)と工藤琳莉愛(潮見小出身)の二人が出場しました。


ロープ演技


フープ競技二人ともバッチリ決まりました!

二人とも限られた時間を有効に使い練習し、切れのある演技を披露してくれました。

皆さんも、夏休み時間を有効に使い色々なことにチャレンジしてみましょう!

2015年7月28日火曜日

2015.7.28 自由研究~身近にある数学

一般的に、夏休みの課題は5教科の宿題の他に、美術や読書感想文、習字などが出されていると思います。そして、夏休みといえば「自由研究」という学校も少なくないはずです。

今日のJ2Aの数学の時間に、自由研究に取り組むための準備をおこないました。
テーマはもちろん「数学」です。
「第47回宮崎県統計グラフコンクール」と「算数・数学の自由研究(MATHコン)」の2種類のコンクールを視野に入れた取り組みとなります。

興味のあることから、どういったテーマにするか相談をします。
統計グラフコンクールは宮崎県が主催するもので、身の回りの出来事や興味のある事をテーマにグラフを作ろうというものです。
MATHコンは、日常生活や学校での学びなどで感じた疑問や課題を、算数・数学の力を活用して探究しまとめるものです。昨年、一昨年の最優秀賞の中には、「黒田官兵衛の水攻めを徹底検証」や「メロスの全力を検証」など、歴史や文学と数学とを上手に融合した作品がありました。

さっそく、何かの計測が始まりました。
数学の話題を調べる中で面白い発見があったようです。

どちらも、数学の授業を通じて学んだことを、どのように使ってまとめるかが鍵となります。
グループごとに、様々な案を出し、選んでいきました。
ドラマを題材にしたものや、学校生活の中にある確率、授業中に紹介した少し高度な数学の内容についてなど多彩な案が出ていました。

「難しい」「計算が面倒」といったイメージをもたれることの多い数学ですが、興味のあることを入り口にして、自由な形式で触れると、そうしたイメージが和らいでいくのかもしれませんね。
それぞれの興味がどんな風に数学とつながっていくのか、とても楽しみです。

「自由研究、頑張るぞ~!」
「お~!」

2015年7月27日月曜日

2015.7.27 歌声の響く午後

9月の文化発表会では、中学部全員での合唱を披露します。
それに向けて、今日は6時間目に合唱の練習が行われました。

今日はJ2の生徒のみの練習で、男子は音楽室、女子は教室にて、それぞれ課題曲「青い鳥」を練習しました。

まずはメロディを確認します。
歌詞を覚えながら、そこに描かれた情景をイメージします。

男子は、学級ごとに歌いながら練習をしました。

J2Aの様子です。やや緊張が見られます。
J2Bは楽しみながら取り組んでいました。
表情を豊かにすると、より多くの気持ちを歌声に乗せられますね。

女子も、時間いっぱいまで練習を続けました。

J2A井上憧子さん(宮崎小出身)の演奏に合わせて歌います。
いつも素晴らしい伴奏をしてくれています。
本番に向け、一生懸命に歌詞とメロディを綴っていきます。
本気度の伝わる練習でした。
歌い終わると、安心からか笑顔がこぼれました

2年生は昨年もこの時期から練習していることもあってか、歌うということに昨年よりも慣れている様子です。
今以上に大きな声で、心を込めて歌うために、課外期間を利用した練習は続いていきます。
文化発表会での歌声をお楽しみに!

2015年7月24日金曜日

2015.7.24 文化発表会に向けて

現在、夏期課外の真っただ中ですが、課外以外のことにも取り組んでいます。
その一つが、9月に行われる文化発表会の準備です。
放課後等を利用して、各クラスとも入念に準備・制作をおこなっています。

成功の秘訣は、綿密な計画にあり!
目の前にあるのはお菓子の「箱」です。
残念ながら中身は入っていないようです。
材料は、自分たちの手で集めてきています。


こちらも作戦会議の真っ最中です。
良い案が浮かぶでしょうか?
一体何に使うのでしょうか?


こちらは、色とりどりの折り紙がちりばめられています。
根気と集中力が必要な作業ですが、一つ一つ丁寧に作っています。

文化発表会はもう少し先ですが、時間に余裕をもって仕上げていきます。
展示や発表を通じて、クラスの団結力や個人の特技など、十分に発揮されることでしょう。

2015年7月23日木曜日

2015.7.23 体育大会 結団式!

体 育 大 会

 鵬翔中学校の体育大会は、各学年ごとにA・Bの2チームに分かれ、3年生から
団長を選出します。


団長・副団長紹介!
団 長  J3 大野結梨(八代小出身)
副団長 J3 谷口愛里沙(田野小出身)

団 長 J3 野中 杏侑(江南小出身)
副団長 J3 渡邊 彩希(宮﨑南小出身)


生徒会の作った、紐を引っ張ると!
箱の中から・・・

大野さんは、白いボール ⇒白団!  野中さんは、赤いボール ⇒赤団!

  その後、各団長が1年生・2年生のA・Bそして、先生チームを抽選で選びました。
次に、1・2年生の団が決定!
団旗授与式
安田先生(英語)から団旗授与がありました。

結団式
各クラスからのリーダが選出



各団とも協力し合って、優勝目指して頑張りましょう!

2015年7月22日水曜日

2015.7.22 ただいま夏期課外中

昨日より、夏期課外が始まりました。前期は12日間と勉強合宿3日、後期は8日間、合計で23日間の予定でおこなわれています。

全学年、朝8:00より課外がスタートします。
1年生にとって、この時間帯から授業が始まるのは夏期課外が初めてです。2、3年生は5月より朝課外(7:45開始)が実施されているため、朝一番からの授業には慣れています。

夏期課外中は、5教科のみで1日当たり7時間の授業が組まれています。特に国語、数学、英語の時間は多めに確保されています。この時期が、5教科の力を伸ばしていくチャンスです。

さて、課外期間中の下校時刻は普段よりも早いのですが、放課後の教室ではいつもと変わらず、自主的に勉強に励む姿が見られます。

少しの時間も惜しまず勉強しています。
集中して取り組む姿があちこちで見られました。
宿題を終わらせるだけでなく、自分の勉強にも十分な時間
充てています。
1年生だって負けてはいません。
学んだ内容をより深く理解するために頑張っています!

また、放課後学習も行われており、こちらにも多数の生徒が参加をしています。
どの生徒も、夏の始まりに良いスタートを切ることができているようです。

2015年7月21日火曜日

2015.7.21 中体連県大会

7月18日(土)から中体連県大会が行われています。

壮行式
テニス・バドミントン・水泳・新体操部のメンバー
選手宣誓! J2A 椎原大地(江南小出身)

テニスの大会の様子です。







どの部活も、精一杯の力を出し切ってきました。
これからまた、秋の大会に向けて、より一層の練習を重ねていきます。

県大会は終了しましたが、今日から夏期課外(前期)がはじまり、8月2日からは2泊3日の勉強合宿も控えています。
部活動に続いて、学習の面でも鵬翔の熱い夏の始まりです!